最強指数!?Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)をわかりやすく解説

Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)という投資信託が日興アセットマネジメントが設定と発表されました。

米国のトップ10に投資するこのファンドをわかりやすく解説していきます。

Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)の概要

まず、このTracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)の概要を説明します。

  • 名称:Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)
  • 運用開始日:2024年5月16日
  • 信託期間:無制限
  • 運用会社:日興アセットマネジメント
  • ベンチマーク:S&P500トップ10指数(円建て)
  • 信託報酬:0.10725%
  • 当初販売会社:SBI・楽天・マネックス・イオン銀行
  • 新NISA:成長投資枠

次に、これがどんな投資信託なのか中身を見ていきましょう。

S&P500トップ10指数とは

次に、S&P500トップ10指数(円建て)とはどのようなものでしょうか。

  • S&P 500 指数の中で時価総額で上位 10銘柄のパフォーマンスを測定
  • 浮動株調整時価総額加重平均方式
  • 年4回の銘柄入れ替え・リバランス(3.6.9.12月)
  • S&P500と同じく、海外の企業が入らない

S&P DOW Jones Indicesより

ついに、トップ銘柄だけの時価総額加重平均ものがでましたね。

では、どんな銘柄が入っているのでしょうか。

人によってはテックトップ20や革新的ETFなどで懸念だった中国銘柄は入りませんね。

S&P500トップ10インデックスの銘柄

日興アセットマネジメントからの資料によると

グラフに直すとこのような感じに。

また、直近のS&P500の時価総額ランキングも観てみましょう(24年4月30日時点)

1マイクロソフト9JPモルガン
2アップル10テスラ
3エヌビディア11バークシャハサウェイ
4アルファベット12ウォルマート
5アマゾン13エクソンモービル
6メタ14ユナイテッドヘルス
7イーライリリー15ビザ
8ブロードコム

20番目くらいまでは時価総額が競っているところもあります。

入替タイミングによっては下位は大きく変わるかもしれませんね。

偏りが強すぎるのは、懸念点?それとも好材料?

アメリカのトップ10だけに投資を行うTracers S&P500トップ10インデックスですが、時価総額加重平均であるがゆえの懸念もあります。

マイクロソフトとアップルの比重が大きすぎる

3兆ドルになったマイクロソフトは1銘柄だけで21%の組み入れ比率に。

アップル、アマゾン、アルファベットだけで6割近くを占めるという事ですね。

これだけトップに集中できることをいいことと捉えることもできるかも?

S&P500トップ10インデックスのこれまでの動き

まず、S&P500トップ10指数のS&P500との比較を見てみましょう。

10年のデータではS&P500を大きく上回り、約5倍となっていますね。

次に、円ベースでの動きも見てみましょう。

円安効果も加わって10年で約7倍になっていますね。

※どちらのチャートもS&PDOW Jones Indicesから引用

強いものがより強く、S&P500も凌駕してて凄いですよね

これまでの特化集中ファンドと見比べてみる

今までの、FANG+やUSテックトップ20、マグニフィセントセブンファンドなど注目してきました。さて、それぞれと見比べてみましょう。

※2024年4月30日時点のデータです。

信託期間無制限・時価総額加重平均・低い信託報酬。

アメリカのトップ銘柄群の投資信託で、このようなものを待ち望んでいた人も多いかもしれませんね。

資産形成の中核として期待されるファンドになるかも?

いままでの資産形成やS&P500 や全世界株式(オール・カントリー)という選択が真っ先にでてくるものでした。

このTracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)は

中長期で保有することに期待が持てるファンドとして注目されるかも。

FANG+やマグニフィセントセブンのように原則銘柄固定もありません。

将来どんな銘柄、分野が伸びてくるかわかりません。しかし、どの銘柄がきてもS&P500トップ10を拾っていくこのファンドは期待が持てるかもしれませんね。

ただし、10銘柄への特化型になるので、1銘柄ごとの影響が大きくリスクは比較的高めともいえる点には注意したいですね。

低い信託報酬ですが、隠れコストはまだわかりません。そのあたりも注意点ですね。

口座開設して、投資の準備をしようPR

Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)を購入するうえで口座開設をまず行っておかないといけませんね。ぜひこちらから開設して準備してくださいね。

口座開設はこちらから。楽天証券↓

マネックス証券↓

マネックス証券

松井証券の開設もおススメです。↓

ぜひ、口座開設して金投資をやってみてね。

さらに、ウィブル証券様とコラボやってます。特典もゲットしてね。

どのような運用をしていくのか、戦略をとることはとても大事。こちらも参考になれば嬉しいです。

運用の入金力と利回りの目安・いつまでにいくら貯める?わかりやすく解説します – みみるの資産形成 (mimiru-investment.com)

応援ぽちっと!ぜひよろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村