松井証券紹介のための、プロモーションを含みます。
松井証券ってどんな証券会社?
新NISAも始まった2024年、各証券会社での口座開設が増えていますね。
松井証券は、最も早くネット証券に進出した老舗証券会社です。
特に初心者の人には、松井証券の口座開設はおススメです。
証券会社はSBIや楽天も人気ですが、複数開くこともできます。
既にSBIや楽天で口座を持っている人にも使えるメリットもあり解説していきます。
よって、同時に開いておくと便利です。
開設はこちら。松井証券へ。下のQRコードからでも可能です。
松井証券の魅力ってどんなところ?
- 新NISAを活用した売買手数料が無料
- 業界最高水準の投信残高ポイントサービス
- 手続きだけじゃない投資の相談窓口が充実
- 初心者もわかりやすいyoutubeでの配信・フォロー
- 為替手数料ゼロ円の恒久化
では、さっそくそれぞれ解説していきます。
新NISAでの購入手数料がなんと無料
運用を行っていくにあたって、気になるのは手数料ですよね。
できるだけ手数料は払いたくない。そういう人も多いのではないでしょうか。
なんと、松井証券では新NISAでの日本株・米国株・投資信託これらの売買手数料が無料に。
特に、米国株で手数料が無料になるのはなかなかありません。大きなメリットですね。
最大1%貯まる、投信残高ポイントサービス
さらに、投資信託では、投資信託の残高に対して最大1%のポイントの還元を毎月受けられるというメリットも。
- PayPay
- d Point
- アマゾンギフトカード
PayPayやアマギフに変えられるのは嬉しいですよね。
ちなみに、eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)だと0.0175%。
さすがに、低コストインデックスファンドは還元率が小さめですが、SBI証券と同等かそれ以上の還元率があります。
さらに、インデックスファンドで人気のiFreeNEXT NASDAQ100やFANG+の還元率が高い。
ポイント還元を狙うなら松井証券も活用したいですね。
松井証券内で貯まる松井証券ポイントを、paypayなどに交換できるのはいいですよね。
松井証券がポイント交換できるワケ
松井証券、自社分の信託報酬を実質ゼロに – 日本経済新聞 (nikkei.com)
2023年10月松井証券は、投資信託の信託報酬のうち、自社受け取り分を実質的にゼロにすることを発表。
信託報酬は、①販売会社②受託会社③委託会社、この3つで分けられますが、松井証券は本来販売会社として受け取れる分を還元してくれる、という凄い施策をとっています。
収益源を顧客に還元する。これは凄い試みですよね。
松井証券のメリット:いろいろと相談できる
ネット証券は便利だけど、対面証券のように聞いたりすることができない。
初心者のうちは特に、多くのことを相談したくなりますよね。
なんと、取引について銘柄選びなどから相談できる窓口が備えられています。
これはネット証券ではなかなかない凄い事です。
安心して取引することができますね。
しかも無料!!
これは初心者にとってもありがたい話!もちろんネット証券を活用する人にとってありがたいよね。
これだけでも松井証券に口座を開設するメリットがあるのではないでしょうか。
口座開設もyoutubeでひとつひとつ解説してくれる
はじめて投資をするにあたって、大変なのが口座開設ですよね。
松井証券では、そんな悩みを持つ人のために、youtubeで口座開設の動画を用意してくれています。
まずは、↓やQRコードから口座開設画面を開きましょう。
口座開設のための手続き動画がこちら。
シリーズとなっており、一つ一つ確認しながら口座開設できるのもいいですね。
為替手数料ドル円の無料化
米国株投資を行うにあたって、気になるのがドル円との為替手数料。
これが恒久的に無料になります。
各社キャンペーンやキャッシュバックでの引下げを行っていますが、そもそもゼロ円なのは嬉しいですよね。
松井証券は初心者はもちろん、中上級者にもおススメ
たくさんお話してきましたが、松井証券は非常に親切丁寧。
初心者の方はもちろん、中級・上級の方でも時に相談したいこともあります。
調べたりしたいときに無料で聞ける窓口が備わっているのは嬉しいですね。
ぜひ、松井証券で口座開設をしよう。
QRコードを読み込むか、ロゴをクリックして開設画面へ。
にほんブログ村
どんな運用をしていくか。こちらも記事も参考になれば嬉しいです。
運用の入金力と利回りの目安・いつまでにいくら貯める?わかりやすく解説します – みみるの資産形成 (mimiru-investment.com)