金投資ニッセイゴールドファンドをわかりやすく解説します

金投資に注目する人が増えていますね。金価格も直近大きく上昇しています。

そのようななかニッセイアセットマネジメントから、新たなインデックスファンドが設定。

<購入・換金手数料なし>ゴールドファンド(為替ヘッジなし)

<購入・換金手数料なし>ゴールドファンド(為替ヘッジあり)

これら2本についてわかりやすく解説していきます。

ゴールドファンド(為替ヘッジあり・なし)の概要

では、どのような投資信託なのか見ていきましょう。

  • 名称:<購入・換金手数料なし>ゴールドファンド(為替ヘッジあり/なし)
  • 運用開始日:2024年4月30日
  • 運用会社:ニッセイアセットマネジメント
  • 購入手数料:なし
  • 解約手数料:なし
  • 信託財産留保額:なし
  • 信託期間:無制限
  • 信託報酬:0.275%(プラス投資するETFの信託報酬0.10~0.25%が上乗せ)
    実質:0.375~0.525%
  • 実質、金価格への連弩を目指すインデックスに近い。
  • 販売会社:マネックス証券・楽天証券(5/17から)
  • 新NISA:成長投資枠

では、つぎにどのような商品なのか解説していきます。

金投資を行う3つのETFをベースに運用を行う

金投資のゴールドファンドでは3つのETFを中心に投資を行います。

まず、1つめがSPDR® ゴールド・ミニシェアーズ・トラストです。

ティッカーは(GLDM)。そして、信託報酬は0.10%となっています。純資産70億ドル超。

経費控除前で、金地金の価格の動向を反映させることを目標としています。

次に、2つめがiシェアーズ・フィジカル・ゴールド ETC。ETCはETFのFがC、つまりコモディティのCが使われています。

ティッカーは(SGLN)。そして、信託報酬は0.12%で純資産は140億ドル超。

SBI・iシェアーズ・ゴールドファンドもこのETCを活用していますね。

最後に、iシェアーズ・ゴールドトラスト

ティッカーは(IAU)。そして、信託報酬は0.25%とやや高め。純資産は約280億ドルともっとも多い。

これら3つのETFを組み合わせて投資していくようです。

競合になる金投資・ゴールドのファンドはどんなもの?

さらに、競合にはどのような金投資のファンドがあるでしょうか。まずは、純資産の多い順。

純資産トップ3
  • 三菱UFJ純金ファンド「愛称:ファインゴールド」純資産トップの2,100億円超。信託報酬は0.99%
  • ピクテゴールド(為替ヘッジあり/なし)純資産それぞれ800億超。信託報酬0.88%
  • 日興 ゴールド・ファンド。純資産300億円超信託報酬0.41%

次に、信託報酬の低いもの上位を見ていきましょう。

信託報酬トップ3
  • SBI・iシェアーズ・ゴールド(H有/H無)。「愛称サクっとゴールド」信託報酬0.18%
  • SMTゴールドインデックスオープン(H有/H無)。信託報酬0.28%
  • 日興 ゴールド・ファンド。信託報酬0.41%

純資産では三菱のファインゴールド、これは地方銀行などでも販売が多いようです。

また、信託報酬では、SBIのiシェアーズ・ゴールドがトップになっています。

金投資を行う東証ETFやETNはどんなものがあるか

金投資は、東証ETFを活用する方法もあります。東京市場が開いている間はいつでも売買ができ、受渡が早いのも魅力ですね。

  • 1328:NEXTFUND 金価格ETF
  • 1326:SPDR ゴールドシェア
  • 2036:NEXT NOTE 金先物ダブルブルETN
  • 海外ではGLDやGLDMなどなど。

金投資の魅力:有事の金としての活用

金投資、ゴールドには「有事の金」という言葉があります。

つまり、戦争や大きな災害のような世界的な混乱が起きた時、資金の逃避先として、買われやすいというものです。

例えば、リーマンショックの時は、2007年10/31から2009年3/31までを見ると。

先進国株は-57%と世界的な大暴落を記録。一方でゴールドは18%上昇という結果になりました。

金は株式などとの相関が低いので、分散投資として活躍しましたね。

さらに、より詳しい金投資・ゴールド投資の魅力はこちらの記事も参照ください。

当初購入できるのはマネックス証券と楽天証券(PR

さて、信託報酬最安のSBIAMのサクっとゴールドはSBI証券と松井証券だけの販売です。

しかし、このニッセイゴールドファンドはマネックス証券と楽天証券での取り扱いに。

SMTゴールドインデックスは2社とも購入できますが、拡充という形ですね。

分散投資の一つとして金への投資を検討していてはいかがでしょう。

口座開設はこちらから。楽天証券↓

マネックス証券↓

マネックス証券

松井証券の開設もおススメです。↓

ぜひ、口座開設して金投資をやってみてね。

さらに、ウィブル証券様とコラボやってます。特典もゲットしてね。

どのような運用をしていくのか、戦略をとることはとても大事。こちらも参考になれば嬉しいです。

運用の入金力と利回りの目安・いつまでにいくら貯める?わかりやすく解説します – みみるの資産形成 (mimiru-investment.com)

応援ぽちっと!ぜひよろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です